BPPブルームスベリーフォトプロダクション Riccoです。
ウエディングドレスでの入場の後は、ちびっ子ゲストからの花束贈呈。
緊張して涙ぐんでしまった姪っ子ちゃん。愛らしいですね。
ホテルウエディングにお似合いな豪華なケーキでケーキカット。
この後は、珍しいスープバイトです。熱いからね。ふぅふぅしないとね(笑)
KちゃんからYさんへは大きなお玉で!
Kちゃんの溢れる愛をぜ〜んぶ飲み込んでくれました。さすが!
つづく。。
BPPブルームスベリーフォトプロダクション Riccoです。
5月末に、ルイガンズでブライダル撮影をさせていただいたR君&Tちゃんが遊びに来てくださいました。
結婚式の時の話や二次会の話を聞いて、楽しい時間を過ごしていると
Riccoさんにプレゼントが。。。って!
私は何もせずに、ただただ当日感激していただけなのに(笑)。
新婦のTちゃん手作りのフラワーアレンジメント。
リングピローも作ったTちゃん。お花が大好きで器用なTちゃんのリングピローには
感動していたので、さらに感激。私もお花が大好きなので本当に嬉しい。
なんと言っても手作りって 泣いちゃいそうに嬉しい。。
そして、新郎R君が「これだけは譲れない。これをプレゼントするしかない」って
選んでくださったのが、ステキなハンカチ。
私が誰よりも先に感動して泣くもんだから(笑)イニシャル入りのハンカチをくださいました。
思う存分泣いてくださいって(笑)。すっごく嬉しくて、なんだか恥ずかしくて(笑)。
そして、オシャレなフラワーベース。Tちゃんも私もお気に入りのコンランショップで選んでくださいました。
カメラマンの方ともどうぞってお菓子まで持って来てくださり。。
本当にお礼を言ってもいいきれないほど。
「感謝を伝えたくて」って、それはこちらの方なのに。。
たくさん、たくさんありがとうございました。
おふたりの結婚式に関わらせていただいただけで、幸せなのに。
私は本当に幸せですね。
ウエディングアルバムができあがるのを楽しみにしてくださいね。
今、制作中ですっごくかっこよくできているって、思わず言ってしまって
自分でハードル上げちゃいましたが(笑)。お楽しみに!
本当にありがとう。
BPPブルームスベリーフォトプロダクション Riccoです。
しっとりとした雰囲気で始まったKちゃんの披露宴。
高砂についたおふたりは緊張の中にも幸せが満ちていますね。
乾杯やスピーチをいただき、おふたりの結婚式の要でもあるお料理の内容をシェフが説明。豪華ですね〜。
そして、お色直しの退場。お母様と、サプライズで叔母様と一緒の退場です。
お友達に向かって ピースをされるお母様。可愛らしいですね。
そして、3人でおばあちゃまのもとへ行き一緒に退場。親子・孫3代勢揃い!です。
ステキ!
そして、新郎さまもお母様と。
照れながら Ricco必須のギュ〜ッになんとか応えてくださる(笑)おふたり。
ありがとうございます。嬉しいです。はい、私が(爆)
つづく。。
BPPブルームスベリーフォトプロダクション Riccoです。
滞りなく終わったKちゃんの神前式。
綿帽子姿でみなさんをお迎えし、入場は角隠しで。
また雰囲気が変わってステキですね。それにしても新郎Yさん、和装が似合うこと!
新郎さまが先に入場し、お父様とKちゃんの入場を待ちます。
Yさん、風格があってかっこいい。ホレボレします。
チャペルでも会場内でも、場所は変わっても 新郎さまと新婦のお父様とのこの瞬間、
この空間の何とも言えない温かさとせつなさは変わりませんね。
お父様の背中が淋しくて。。。泣いちゃいそう。私が(笑)。
つづく。。
BPPブルームスベリーフォトプロダクション Riccoです。
ホテル ニューオータニ博多でのブライダル撮影に行かせていただきました。
新婦のKちゃんとは、新郎さまとめぐりあう前からのおつきあい。
いわゆる婚活中〜!!の応援部隊でもありました(笑)。
なので、彼氏ができた時の報告もとっても嬉しい気持ちで聞いたのをはっきりと覚えています。
そんなKちゃんの結婚式!彼女の夢はたっくさんあって(笑)
どんな風に形にしていくか、ワクワク!とてもステキな結婚式になりましたよ。
念願の白無垢姿から
可愛いしお似合い!幸せそうで、嬉しい(笑)しみじみ嬉しい。。。
Kちゃんをもらってくれる(笑)新郎のYさんは、笑顔がステキで頼りがいのある方。
ホントによろしくお願いしますっ!ありがとうございますっ!て何度言ったことか(爆)
明るくて気立てのいいKちゃんを優しく守ってくれそうです。
挙式はもちろん神前式。厳粛な雰囲気に背筋が伸びますね。
清楚な花嫁オーラに包まれて
なぜだか、ちょっと笑いもあったステキな挙式でした。
つづく。。
BPPブルームスベリーフォトプロダクション Riccoです。
和やかな歓談の後は、おふたりからみなさんへのデザートビュッフェのサービス。
パティシエと可愛いメイドちゃん?(笑)に変身したおふたりが(Yちゃん可愛すぎ!)
ゲストの方々へスイーツのサービスをしました。
テラスで海を見ながらの演出はステキですね〜。
みなさんとワイワイ楽しみながら過ごした時間もアッと言う間に過ぎ、
Yちゃんからのお手紙の時間。。
お父様、お母様それぞれに、思い出のエピソードを交えながら感謝の気持ちを
伝えてましたよ。
お見送りのプチギフトも女性ゲストと男性ゲストに分けて心づかいをしたYちゃん。
↓ ↓ これ可愛い!
最後に数カット撮影させていただきました。
Yちゃん、BPPまでたどりついてくれて(笑)本当にありがとうございました。
二次会の模様へつづく。。
BPPブルームスベリーフォトプロダクション Riccoです。
Yちゃん達の入場は海側のデッキからのサプライズ入場。
そして、再入場の曲は、当日ゲストのみなさんに投票していただいて決めた曲。
4曲を選び、投票していただきましたが、おふたりもどの曲が流れるか知りません。
Yちゃん、この演出も一緒にいろいろなパターンを考えたね〜。(サブちゃん?の「祭り」?も候補に!(爆))
耳をすまし、おふたりと一緒に「へぇ〜、この曲なんだぁ」といいながら、入場前のスマイル。
カメラマンふたり体制だからこそ撮れる、後ろ姿と前からの入場シーン。
1位になった曲に投票してくださったゲストの中から抽選で1名にプレゼントをし、
その後、各ゲストテーブルを回りながら写真を撮るフォトクルーズをさせていただき、
和やかな時間を過ごしました。
そして、ゲストからの温かいお祝いの言葉に、笑ったり、泣いたり。。。
おふたりの明るく楽しいお人柄がわき出る ステキな時間でした。
つづく。。
BPPブルームスベリーフォトプロダクション Riccoです。
Yちゃんとお母様、おばあちゃまとのほのぼのした退場の後は、
新郎T君の退場。ここで、サプライズが!
Yちゃんと結婚準備の打合せをしているときに、新郎T君は、小さい頃にお母様を亡くされ、
お父様が一人でお姉さまとT君を育てられたということがわかりました。
そこで、T君が日頃、思っている感謝の気持ちを伝える方法をYちゃんと考え、
いくつかのパターンをご提案。Yちゃん、いろいろ考えたよね〜。
そして、T君にもお父様にもナイショで退場シーンを演出しました。
司会の方からの説明に驚くT君。
照れながら出てこられたお父様と握手をかわし、
感謝の言葉を述べられました。急なことだったのに、それは温かいお言葉で・・・。
涙をこらえ、肩を組んで退場されました。
お父様も嬉しそうですね。
私も胸がいっぱいで。お色直し中のYちゃんのところへ行き、
「大成功!」を伝えて、ふたりで喜びましたよ。
Yちゃん、よかったね〜。
つづく。。